木の家に暮らそう
木と自然素材にこだわった家づくり

▶ 住宅相談してみる

 

創業者 浮村 俊夫 / 製材所が建てる「木の家」工務店が出来上がるまで

昭和20年創業の製材所「宮下木材」がありました。高度経済成長期、製材所は大きく伸びていきました。しかし平成に入ってから、大量生産・大量消費の時代に、震災・地球温暖化で、環境・構造・防火など木造建築が大きく衰退しました。その中で多くの製材所も姿を消していきました。住宅にも既成品の内装材が多く使われ、シックハウスも問題になりました。

木が使われなくなっていることと安全な家とはなにか、日々憤りと不甲斐なさを感じていました。製材所含め多くを悩んだ末に、木造住宅の普及と製材所の生き残りを懸けて、平成3年に宮下を立ち上げ、神戸市北区に「木の家」工務店を誕生させました。当時まだ珍しかった兵庫県産木材をふんだんに使い、家族が安全に安心して暮らせる空気環境と木構造「軸組工法」を考え、木と自然素材にこだわった家づくりをスタートしました。

 

社長 浮村 晋也 /「ミヤシタの家」は人と地域、木と暮らし、それぞれを繋ぐ「木の家」です

私は、製材所の強みを活かした木の家づくりが出来ることを誇りに思っています。

  1. 地元兵庫県の林産地との繋がり、丸太を角材に加工できる製材工場。兵庫県は、丹波市の山、宍粟市の山、多可町の山、神戸市の六甲山、林産地となる森林面積が多い県です。キャンプや観光で山の近くへ行った時、『家(自邸)の木がここで採れたんだよ、素敵な山だよね』って、みなさんが子どもたちに伝えていく。そう願って、兵庫県に建てる木の家には、各地域の兵庫県産木材を使用しております。
  2. 材木店として、兵庫県以外の各地域との繋がりがあり流通を担っていたこと。兵庫県に移住されてくる方もいます。日本には、兵庫県以外にも林産地が多くあります。北海道の方は、北海道産木材や、鹿児島県屋久島町の方は屋久島地杉のように。根を下ろす兵庫県産木材と共に故郷を感じる木を使ってほしいです。海や浜辺がある地域なら、シーガラス、名産品がある地域なら、そういった木以外も含めて故郷を感じる暮らしのご提案もさせていただいております。だから、訊ねます。「あなたの故郷はどちらですか?」と。

『製材所があるから出来る木の家づくり』いいなと感じたなら、ぜひご依頼ください!

 

私、浮村 晋也の言葉で下記の言葉をできる限り、かんたんに説明してみました。どれも家づくりに必要な言葉ですので、これらの文章が皆様のお役に立てば幸いです。

 

【住宅仕様】

  • 木の家
  • 兵庫県産木材を使った木組み
  • 防蟻:木部にホウ酸塗布+JOTO基礎断熱工法仕様
  • 屋根:瓦葺き・ガルバリウム
  • 外壁:塗り壁・杉板張り・ガルバリウム
  • 国産材を使った木製玄関ドア
  • 樹脂サッシ(トリプルガラス/ペアガラス)
  • 無垢床/国産い草畳/ウールカーペット
  • 収納内部は全面杉板張り
  • 建具屋さんが造る造作建具
  • 各メーカーから選べる住宅設備機器 システムキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ
【住宅性能】

  • 35年維持管理計画表(35年以降も5年毎の定期点検が続きます)
  • 住宅瑕疵担保責任保険10年
  • 住宅性能表示制度+認定長期優良住宅
  • 許容応力度計算による耐震等級3
  • ウォールスタットによる耐震解析及び改善 ※技術提供:株式会社バーナル
  • 新住協Qpexによる詳細外皮計算の実施
  • 省エネ性能 HEAT20 G1以上 ※G3も対応します!
  • デコスドライ工法(乾式吹き込みセルロースファイバー断熱材55kg)
  • 基礎断熱仕様(スタイロフォーム50mm)
  • 玄関土間断熱仕様(スタイロフォーム50mm)
  • ダクト式第1種換気システム(マーベックス澄家DC-S)
  • 気密測定実施
【お引渡し書類】

  • 設計図書(申請図書含む)&構造計算書
  • 取扱説明書&保証書
  • 施工アルバム
  • メンテナンスキット

鴻鵠之志

 

  • 省エネ性能の最終到達点!HEAT20G3グレード 外壁付加断熱(新住協仕様)
  • ZEH/ゼロ・エネルギー住宅
  • 創エネ:タニタハウジングウェア エコテクノルーフ 関西電力 ソラトモサービス
  • 木製サッシ(キュレイショナー/アルス 夢まど)
  • 宮下オリジナル造作キッチン
  • ハーフバスを使った造作浴室
  • 造作洗面化粧台
  • 平屋仕様!
  • リノベーション仕様!
  • 準防火地域仕様!
  • 狭小住宅仕様!
  • 神戸市北区にも多いがけ地仕様!
  • 景色を創る、外構と植栽

 

WORKS


 

EVENT

OB様邸見学会(6月1日~6月30日)

新着情報

株式会社ミヤシタからの新着情報です。

新着情報一覧

  1. ゴールデンウィーク休業のお知らせ
  2. \\イベント情報//5/20(土)21(日) 三田市『木の家完成見学会』開催
  3. \\イベント情報//4月16日三田市『 DIYイベント:左官塗り体験会』開催

ミヤシタの木の家づくり

▶ 住宅相談してみる

 

公式ブログ

ミヤシタが発信する日々の情報です

PAGE TOP