【木の家には自然素材】神戸市北区の木の家工務店

こんにちは。
今日は晴れて気持ちのいい風が吹いていましたね。
日曜日ですが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
私はいろんなところに行ってきました。

午前中はアフターメンテナンスの対応で小野市I様に訪問させていただきました。

午後は近畿ろうきん明石ローンセンターに行ってきました。
足りなくなった住宅ローンのチラシをもらってきました。
それとお願いをして、ミヤシタの家も載っている兵庫県の家づくり本を置かせていただきました。
書店で売っている雑誌なので、ただで見れるのはお得なので、行かれた際はぜひご覧ください。

その後は家づくり学校神戸校におじゃましました。
完成見学会の案内を持っていきました。
日曜日で家づくり相談の方がたくさん来られていて、大盛況でした。
家づくり学校は第3者視点で説明してくれるので、後悔しない家づくりを選択したい方におすすめです。

その後は、ひょうご木のすまい協議会の仲間の木の家を見学しました。
兵庫県で木のすまいを考える工務店の集まりで兵庫県産木材の普及活動を主にしています。
私自身もいつも新しい情報を仕入れることで、ミヤシタの家をブラッシュアップし続けていきます。

今日は木の家の内装のお話です。

どうして木には自然素材なの?

ミヤシタの家は製材所がこだわった木を構造材や仕上げ材に使った木の家です。
大壁や真壁にしたり、表しや天井を張ったりしています。

組み合わせる材料で、室内の空気環境が変わってきます。
ミヤシタの標準仕様は兵庫県産木材の無垢仕上げと紙クロス「ルナファーザー」を標準仕様にしています。

木本来の調湿効果を活かしてくれる自然素材を選んでいます。

紙クロスってなに?

ミヤシタは標準仕様として紙クロス「ルナファーザー」を採用しています。
和紙クロスとは違ったものになります。

ルナファーザーの施工時はでんぷんのりを使っているので、シックハウスの方でも安心です。

ビニールクロスと違う点は調湿効果を妨げないことです。
紙クロスと言ってもただの紙ではなくて、紙と紙で木質チップをサンドイッチした2層構造になっています。

ルナファーザー自体は、素地になります。
本来は紙クロスの上からEP塗装や専用のホタテ貝しっくいを施工することもできます。

ですが、ルナファーザーの自然の雰囲気が好きなので、素地仕上げをおすすめしています。
ただ、その場合、ルナファーザーの継ぎ目がわかってしまうので、事前に実邸にてご覧ください。

ビニールクロスはおすすめじゃないの?

ビニールクロス自体はデザインであったり、使いたい場合は使ってもよいかと思います。
ただ、全面をビニールクロスで仕上げてしまうと湿度が逃げず、快適な温度・湿度ができず、木本来の調湿効果が生かされないので、おすすめしていません。

私は水回りに使うビニールクロスに関してはあまりおすすめしていません。
理由は、10年後、20年後の質感や貼替えをしているからです。
どうしても経年変化ではなく、経年劣化していくので、無垢本来の時代の移ろいと相反しているからです。

なので、ミヤシタの家では、水回りと収納部は全面杉板張りを標準仕様にしています。
洗面脱衣室等は節の少ない材料を使うので、節が苦手な方でも安心です。

木は水回りでも強いのでご安心ください。
ミヤシタは床・壁にオスモカラーの透明で塗装するので、撥水性もあります。

壁の内装材ってなにが選べるの?

ミヤシタの家では
①紙クロス (標準仕様)
②珪藻土 左官塗り仕上げ
③漆喰 左官塗り仕上げ
④ふくろう壁 木粉壁 吹付け・左官仕上げ
⑤板張り仕上げ 樹種によって価格が違います。
⑥DIYなど、石膏ボード仕上げ

それぞれ、良さがあります。
左官塗り仕上げは、THE自然素材という仕上げです。
コテの後も風合いで価格内でご提案できるときはおすすめしています。
水回り、収納にも標準採用していますが、追加で板張り壁も採用できます。
板張りを増やすときは木視率など、張りすぎてリラックスできない場合もあるので、実邸を見ていただきながら範囲を打ち合わせします。
ふくろう壁は聞いたことがないと思います。
宮下木材が製造している木粉を塗り壁・塗装壁にした材料です。原材料は水と木粉のみです。

DIYされる方向けやコストダウンで石膏ボード貼り仕上げも承っています。

内装は好みによるところも多いのですが、室内の空気環境や経年変化も考えながら選ぶと暮らしがより豊かになっていきます。

室内の快適な温度や湿度ってどれくらいなの?

室内の快適さは 
温度
湿度
気流(空気の動き)
で決まります。

温度は(夏で)26~27℃、(冬で)20~22℃
湿度(相対湿度)は、40~60%
気流(空気の流れ)は0.3m/s(メートル/秒)

が快適とされています。

7月に木と自然素材にこだわった家づくりでできた木の家完成見学会をするので、実際に見学会で体感してみてください。
↓↓↓から参加するのボタンがあるので、ぜひご参加ください。

7月6日と7日に神戸市北区星和台で完成見学会をします。

イベントに参加する

こちらの外壁材はスチライト工業のテール仕上げ、白色を使い、雨戸板に無垢材を使っています。
玄関ドアは国産ヒノキにオスモ塗装を施した水色の玄関ドアをワンポイントにしています。
※めちゃかわいいですよ。ぜひ見てみてください。

三州平板瓦を採用した木の家です。
これって平板瓦なの!?って思うと思います。
ぜひ見学会に参加して見てくださいね。
無垢板の棟梁製作のオリジナルテーブルに、北区の工房のある家具屋さん「カチートファニチャー」さんの椅子も当日展示予定です。良い椅子からお尻が離れなくなる体験してみませんか?

太陽の暖房効果を取り入れて、夏は庇で太陽の熱を防ぐ、パッシブを取り入れた木の家です。
木の家に暮らしたい方やシックハウスが気になる方にもおすすめです。

参加することでなぜ木の家が良いのかわかります。
家づくりの悩みなどもバシッと解決します。
今日お話した計画や施工に関するご質問も自由にしていただけます。
予約制なので、予約いただいた方にだけ詳しい住所をお伝えしております。
ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
↓↓↓
イベントページはこちらです。


兵庫県の木造住宅ローン、使わないともったいない!?

日本一安い全期間固定の住宅ローンです。フラット35タイプSと比べても3000万円借り入れした場合、35年間で150万円も総返済額に差が生まれます。詳しくは↓↓のページに書いています。
https://miyashita-lww.jp/con02/


地域型住宅グリーン化事業、グループ申請始まってます。

グループ採択が7/10頃の予定です。

・認定長期優良住宅   100万円/戸
・ゼロエネルギー住宅  140万円/戸
・地域材加算有り

グリーン化事業とは、国土交通省が、地域における木造住宅の生産体制の強化、環境負荷の低減等を図るため、地域の木材関連事業者、流通事業者、建築士事務所、中小工務店等が連携して取り組む省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅・建築物の整備を支援する為に出来た補助金制度です。工務店等のグループ毎に採択されるものです。
詳しくはお問い合わせください。
担当者が丁寧にご説明させていただきます。
さらに今だけミヤシタで建てていただける方限定

6月以降着工された方に木の家30万円キャッシュバックキャンペーンを開催中
(※数に限りがございます。)
詳しく聞いてみたいって方はぜひ一度、お問い合わせください。


外構に板塀使ってみませんか?

外構部の木質化対策支援事業始まってます。
詳しくはお問い合わせください。

お家でお困りのことやお悩みにお答えします。
お金のことからプランのことまでなんでもご質問していただけます!しつこい営業は一切しておりません。
建築士がお客様のお困りごとを解決します!
一度、こちらからご連絡ください。

株式会社宮下企画営業
浮村晋也

PAGE TOP