建築工法

(株)宮下の建てる家は「木造軸組工法」

昔からの伝統的な工法「木造軸組工法」。(株)宮下では、「耐震性能」「耐久性能」などの住宅性能についても十分に考慮した上で、木造軸組工法ならではの自由設計の良さを取り入れた「木の家」をデザインしています。梁や屋根構造に現れる木材の力強さ、節や板目の自然の造形、木の良さを活かしながら、「木」にこだわって家づくりをしています。
構造材を現し
柱や梁(桁・胴差)などの木材を組んで、家の木組み(構造材)をつくる「木造軸組工法」。
室内の壁の作り方でも「真壁工法」と「大壁工法」があります。真壁工法とは、構造材である柱を見せる仕上げ方のことです。一方、大壁工法とは柱を見せない仕上げ方のことです。(株)宮下の木の家は、大壁工法を基本にご要望に応じて、木組みである大きな梁や柱を現し(真壁工法や化粧梁)にすることで、木を使った家の良さをよりいっそう表現しています。スッキリとした空間に太い柱や梁が見えることで室内の印象をより力強くしてくれます。
ご要望に応じて、真壁工法を基本として計画することもできます。担当者までお気軽にご相談ください。

接合金物
木造軸組でありながらも、通柱と横架材(梁・桁)を構造金物(テックワンP3)で接合することにより、欠損部分が多くなるホゾ穴式の軸組に比べて接合部の強度を増すようにしています。木のもつ優しさと力強さを併せ持つ住まいです。
品質確保
(株)宮下は、平成9年、「MS21工法」で(財)日本住宅木材技術センターの木造住宅合理化認定を受けました。これは、住宅の耐震性や耐久性向上、維持管理の方法、省エネ性能の向上のためのプランや工法に対して認定されるものです。当時の合理化認定は、現在の品確法(長期優良住宅)の前提となる、耐震性能や耐久性能、維持管理、省エネ性能の確保が必須条件であり、早くからこのような「優れた性能を持つ住まいづくり」に取り組んでおります。
製材所と共に木を見て、施工を続けてきた大工による施工
宮下の木の家づくりは、現場監督と棟梁(大工職人)の2人で責任施工を進めます。大工は母体である(株)宮下木材で長く協力して多くの木工事をこなしてきた熟達した腕をもつ職人が施工しています。

デコスドライ工法をご存知でしょうか?

デコスドライ工法とは、リサイクル紙(新聞紙など)を使った環境配慮型断熱材であり、「天然の木質繊維セルロースファイバー」を素材にした吹込み方式の「次世代住宅断熱工法」です。(株)ミヤシタではこのデコスドライ工法を標準採用しています。デコスドライ工法により「高い断熱性能をもつ住宅」「快適で安全な住宅」をご提供いたします。
優れた断熱材:セルロースファイバー(デコスドライ工法)
デコスドライ工法に使用されている断熱材は、新聞紙などの古紙からリサイクルされるセルロースファイバーです。セルロースファイバーとは、天然の木質繊維のことです。グラスファイバーは無機繊維と分類されていますが、グラスファイバーに比べ優れた特長をたくさん持っています。

その一つは、繊維の絡み合いが空気層を作ると同時に、繊維中に存在する空気胞、熱や音を伝えにくくします。又、木質繊維特有の優れた吸放湿性能により壁体内を適度な湿度に保つという特長を持っています。セルロースファイバーは、圧力をかけて壁内や天井に吹き込んで断熱層を形成させるという方法です。この施工方法は、断熱材に切れ目を発生にくく、断熱欠損の少ない確実な断熱性能を発揮します。
断熱材の種類
断熱材の種類には、素材から分類すると、デコスドライ工法に代表される木質繊維などの「自然系」、発泡ウレタンなどの「プラスチック系」、ガラス繊維などの「鉱物系」があります。それぞれに、特徴がありますが、中でも、デコスドライ工法は、断熱性能は元より、防露・調湿性能、防音(吸音)性能に優れています。
断熱工法の種類:充填工法と外張り工法
断熱の方法には、壁の中に断熱材を施工する充填工法と、柱の外側に施工する外断熱工法と、この両方を併用した方法があります。グラスウールやセルロースファイバーでは充填断熱方法、発泡プラスチック系では外張り断熱が適しています。断熱の方法には、一長一短があって、正しく設計施工されている場合、住宅の断熱性能に優劣は発生しません。
断熱性能
高い熱伝導率λ0.040W/(m・k):壁内100mm、天井1600mmで住宅性能表示の温熱環境等級4をクリア出来ます。(吹込み密度 壁:50㎏/㎡ 天井:25㎏/㎡)
デコスドライの施工は、吹込み工法ですので、隙間の隅々まで吹き込まれ、断熱性や防音性を確実なものとする優れた特長があります。この優れた施工性により、確実な断熱効果が発揮され、冬暖かく、夏涼しい空間が実現します。
デコスドライ工法により、住宅全体をすっぽりと包みこむことで、部屋間の温度差が小さくなり、温度のバリアフリー空間が実現します。省エネで、高齢者や幼児に優しい快適な住環境を作ることが出来ます。
防露・調湿性能
防露性:室内側に、防湿層を設ける必要がありません。(セルロースファイバーの持つ、優れた吸放湿性により、壁体内には、結露が生じません。) デコスドライ工法は、「無結露20年保証」も実施されております。天然の木質繊維であるセルロースファイバーは、「木」が持つ湿気の調湿性能と同じように、材料周辺の湿気の増減に対し、水分を吸ったり、吐いたりする作用をもっています。グラスウールや発泡系の断熱材にはない優れた性能です。
防燃性能・防音性能
防燃性:1,300℃の炎にも表面が焦げるだけで、有毒ガスの発生もありません。防音性:セルロースファイバーの繊維胞により、優れた吸音性能を発揮します。デコスドライ工法は、材料そのものに遮音性能があり、また、隙間なく充填されることにより、外部からの音、部屋間の音、上下左右の音の漏れ、伝わりを防ぎます。ピアノ室やホームシアターなど、一室だけの防音効果にも優れた性能を発揮します。
デコスドライ工法で「快適・安心・信頼」

1.JCA認定施工店による責任施工
日本セルロースファイバー断熱施工協会の認定施工店による責任施工です。※㈱宮下木材は認定施工店です。
2.無結露20年保証(デコスドライ工法 セルロースファイバー素材内部)
デコスドライ工法は、厳格な品質管理及び検査を経て施工されたものであり、当工法のセルロースファイバー素材内部に結露が発生しないことを20年間保証します。
3.次世代省エネ基準適合温熱環境性能 省エネルギー対策/等級4レベル
次世代省エネ基準認定工法により250万円の割増融資が受けられます。
☆(財)建築環境・省エネルギー機構:財)日本環境協会 認定番号07 123 006
☆エコマーク商品認定:住公発 第561号(環)
☆国土交通大臣認定〔防火構造〕:認定番号 PC030BE-0728他
外壁(耐力壁):各30分間の規定に適合
 
PAGE TOP