木と樹でつくる自然な景観づくり体験勉強会開催|2月15日土曜日

木の家の街で住み開き見学会木!と樹でつくる自然な景観づくり木の家の街で住み開き見学会、「木と樹でつくる自然な景観づくり」開催!
土や緑に触れ、暮らしの中で自然を楽しむ工夫を体験できます。 自然と寄り添う空間づくりや、樹木が街並みに与える影響について のお話、樹を家に取り込むアイデア、木の家をつくる際のコツ、 木材の活用方法など、多彩なテーマでお届けします。 講師は、自然環境と調和する美しい景観づくりや園芸活動を行い、 豊かな暮らしを提案しているリビングソイル研究所代表の西山雄太 さん。そして、木の家の魅力を広げ、暮らしに木材を活かす活動を 行う株式会社宮下代表の浮村晋也が務めます。 樹木や街並みがどのように周囲と調和し、人々に安らぎをもたらす のか。また、おうちに自然を取り入れるヒントも見つかります。 自然と暮らしをつなぐ新しい発見を、一緒に楽しみましょう!◎イベントのポイント

木の家と樹がおりなす心地よさを体感

広々とした南向きのリビング、木の香りが漂う室内、職人技が光る美しい仕上げなど、「木の家」の魅力を存分に感じられる見学会です。木と緑がつくる景観づくりを実際に体験し、土や緑に触れながら、暮らしの中で自然を楽しむ工夫を学びます。

景観に樹を取り入れるアイデアと木の家を長く快適に保つコツ

本イベントでは、景観に樹を取り入れるアイデアや、木の家を長く快適に保つコツについても学べます。自然と調和した暮らしのヒントを得られる貴重な機会です。

2名の講師による専門的なお話

  • 景観づくり講師:西山雄太さん(自然環境と住まいをつなぐ研究者)
  • 木の家づくり講師:浮村晋也さん(木の魅力を伝える専門家)

自然と共に生きる家づくりや、樹の活用方法について詳しく学べるほか、景観に樹を取り入れるアイデアについても深く掘り下げます。

子供から大人まで楽しめる!

お庭でのびのびと過ごしたり、木の家の心地よさを実際に体感したりと、ご家族みんなで楽しめるイベントです。木と緑がつくる景観づくりを身近に感じることで、自然と調和した暮らしのヒントを得ることができます。

気軽に相談できるチャンス!

「木の家って実際どうなの?」と気になっている方へ。自然素材の快適さや、木の家を長く快適に保つコツなど、専門家が詳しく解説します。家づくりの疑問を解消する絶好の機会ですので、気になることは何でもお気軽にご相談ください。

木と緑がつくる景観づくりに関心のある方や、自然と調和した暮らしのヒントを学びたい方は、ぜひご参加ください!

▶ 見学会に参加する
 

日時:令和722月15(日) 1回目10:00~  2回目14:00~
午前の部:10:00~ 約2時間程度
午後の部:14:00~ 約2時間程度
場所:加東市
※ご予約のご連絡いただいた方に詳しい住所をお伝えしております。
※1時間枠1組のご案内となります。

ご予約の方法

●電話:0120-21-9991 ㈱宮下 見学会担当まで
●下記、お申込みフォームから予約する

▶ 見学会に参加する
 

ぜひこの機会に「木の家」と「樹の力」が織りなす空間の魅力を実際に見て、触れて、感じてください!ご家族、ご友人お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。

 

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、お客様及び従業員の健康と安全を考慮し、弊社でのイベント運営について、以下の対応を実施、ご協力をお願いしております。
■ スタッフ全員、毎朝検温をし、健康管理に万全を期しております。
■ 完成見学会は完全予約制とし、ご入場は1時間に1組(入れ替わり時2組)とさせていただきます。
■ スタッフはマスクを着用して、ご案内、ご対応させていただきます。
■ ご来場の皆様には、マスクの着用と検温、手指のアルコール消毒にご協力お願いいたします。
■ イベント開催中は定期的に窓を開け、換気をさせていただきます。
何卒ご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。

 

▶ 見学会に参加する

PAGE TOP