南海トラフ大地震に備えよう!今すぐできる家の耐震補強ガイド

こんにちは。
先日の宮崎での地震。親戚が多く住む街なので、他人事ではなく、自分たちの生活にも大きく影響する可能性があることを改めて感じさせられました。この地震から、特に南海トラフ地震の発生がメディアでも取りざたされて、不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そして、もし大きな地震がおきたら、皆さんのお家、大丈夫ですか?
わたくしのおうちも、最近古屋DIYをしたばかりなのですが、大丈夫かなぁなんて心配になり、ここで、地震による被害を最小限に抑えるため、今すぐできる耐震補強について調べてみたいと思います。
地震大国ニッポン。
いつ、どこで大きな地震が起きてもおかしくありません。特に、南海トラフ地震は、いつ発生してもおかしくないと言われていますよね。ここ神戸でも30年前阪神大震災という大きな震災を体験しました。そんな中、私たちにできることは何か?

それは、紛れもなく、自分の住む家や働く場所を地震から守り、人の安全を守ること!です。

■これまでの地震の教訓が教えてくれた事

想定外の場所で地震が起こる: 地震は、必ずしもプレート境界で起こるとは限りません。内陸部でも大きな地震が発生する可能性があることを改めて認識させられました。
古い木造住宅の被害が大きい: 石川の地震では、古い木造住宅の倒壊が目立ちました。築年数の古い住宅は、耐震性が低いことが懸念されます。
日頃から備えることの大切さ: 地震はいつ起こるかわかりません。日頃から防災意識を持ち、備えておくことが重要。

南海トラフ地震と私たちの暮らし
南海トラフ地震は、日本列島に甚大な被害をもたらす可能性のある巨大地震です。もし南海トラフ地震が発生した場合、神戸市北区を含む多くの地域で大きな揺れが予想されます。

では、わたしたちにできることとは?

揺れに対しての物品の散乱の補強は当然のことながら、家の耐震補強。これに尽きるのではないでしょうか?思い以上の震度が襲ってイレギュラーなことはあるかもしれませんが、安全と思える場所を作っておくこと安心につながりますよね。
㈱宮下では、木造住宅の専門家として、お客様のご自宅に合わせた最適な耐震補強プランをご提案いたします。

■宮下を選ぶ理由

地域密着: 神戸市の気候や地盤に合わせた施工が可能です。
豊富な経験: 長年の経験と実績に基づいた、確かな技術力があります。
木造住宅の専門家: 木材の特性を活かした、自然素材にこだわった耐震補強を行います。

■耐震補強の方法

耐震補強には、様々な方法があります。

筋交いの設置: 壁の強度を高めるためにの筋交いを設置。
補強壁の設置: 壁に「カベ大将」や「かべつよし」などの補強壁(種類は色々)の設置も可能。
耐震シェルターの設置: 主要な部屋に耐震シェルターを設置し、安全な空間の確保も可能。
屋根の軽量化: 屋根材を軽量な素材に交換し、地震時の揺れを軽減が可能。

他にも多種多様な、補強方法があります!お気軽にご相談くださいませ。

 

■家の地震リスクを評価する

まずは、現在の住まいの地震リスクを評価することが重要です。木造安全確保マニュアルには、地震による家屋の被害を防ぐための基本的な知識が記載されています。これを参考に、自分の家がどれほどの耐震性能を持っているかを確認しましょう。
木造安全確保マニュアル(PDF)
↑↑ご参考にチェックしてみてくださいね。

■家の補強材の選び方

次に、家の補強について考えます。地震に強い家を作るためには、適切な補強材を使用することが不可欠です。以下のリンクから、地震対策に有効な補強材について確認し、自分の家に適したものを選びます。各ご家庭で構造も全く違ってきますので、詳しいスタッフが、状況を判断して補強材、補強方法を見つけていきます。
下記は、補強材のご参考に(多種あります)
大建工業 補強材製品情報
アイエム工業 壁つよし製品情報

■地震対策チェックリスト

具体的な地震対策を進めるためには、チェックリストを活用すると効果的です。チェックリストを参考に、家の弱点を見つけ出し、補強が必要な箇所をいっしょに洗い出しましょう。
地震対策チェックリスト(住まいの耐震性能を確認)

■リフォームのすすめ

家の地震対策は、部分的な補強だけでなく、リフォームを通じて行うことも可能です。リフォームによる耐震強化については、以下のページが非常にわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
リモデル.jpの地震対策ナビ

また、地域や場所が違ってくれば、地震=津波や、がけ崩れなども考えなくてはなりませんね。他にも、シェルターや浮く家とか、部屋の中の一部だけ、絶対壊れない場所を作る。なんてのもアリだと思うんですよね。

が、しかしこの地震対策にはすべて費用がかかります😢。そして、いつ起こるかわからない災害に対して費用をかけることは、多くの人にとって現実感が薄く、悩ましい課題です。しかし、だからこそ、今のうちにどれだけ準備ができるかを検討することが重要です。地震が起こってからでは手遅れですし、安全を確保するための投資は長期的には家族や財産を守るための大切なものです。

そのため、まずはどんな補助金や助成金が利用できるかを検討することがポイントです。自治体や国から提供されている補助金は、住宅の耐震補強やリフォームに利用できるものが多く存在します。これらを上手に活用することで、費用負担を軽減しながら効果的な対策を講じることができます。

例えば、耐震診断や補強工事の費用の一部を補助してくれる制度が多くの地域で提供されています。こうした制度を利用することで、少ない自己負担でしっかりとした対策を実施できるのです。また、場合によっては、税金の控除が受けられることもあるので、事前に調べておくことをお勧めします。

最終的に、費用をかけることは避けられないかもしれませんが、適切な補助金を活用することで、実質的な負担を軽減しつつ、家族や自分の命を守るための確実な備えを行うことが可能です。

■神戸市と兵庫県の補助金制度

神戸市や兵庫県では、耐震補強工事に対する補助金制度が設けられています。この補助金を利用することで、経済的な負担を軽減しながら、家の耐震性を高めることができます。

補助金の対象となる住宅には各種制度により異なりますが、

昭和56年5月以前に着工された木造住宅や
耐震診断の結果、一定の基準を満たす住宅などがあげられます。

兵庫県の耐震補助制度の詳細はこちら<<

補助金の金額

工事の種類や住宅の状況によって異なります
上限額は50万円の場合が多い

他、耐震構造ってどのくらい地震に強い? 免震・制震との違いや耐震化にかかる費用と題して、詳しく解説してくれている、ホームズさんのページ見つけましたのでご紹介<<

■㈱宮下での耐震補強

宮下では、お客様のご要望やご予算に合わせて、最適な耐震補強プランをご提案します。無料現地調査: ご自宅の状況を詳しく調査し、最適な補強方法をご提案します。わかりやすい説明: 専門用語を使わず、わかりやすく説明します。
安心の施工: 熟練の職人が丁寧な施工を行います。

ここのところ日本各地でおこっている地震を教訓に、私たちは今一度、住まいの安全について考える必要あると思いませんか?

株式会社宮下では、お客様の大切なご自宅を地震から守るため、全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。

 

【連絡先】株式会社宮下
電話番号:0120-21-9991

ウェブサイト

トップページ

↓↓↓

木の家づくりをはじめよう

木の家づくりのプロフェッショナルに相談ができます。
お困りの事ありませんか?

・土地探し
・資金計画
・ライフプラン
・プランニング
・木の家コンセプト
・実際の木の家の暮らしを見学
・製材所で兵庫県産木材ができるところを見学

等など、
家づくりのお困り事を解決しています。
家づくりの第一歩を始めましょう!

▶家づくり相談に参加する

株式会社宮下では土地販売のマッチングサービスもしています。売りたい土地、買いたい土地がある場合は一度、ご連絡ください。また、現在、加東市南山で(中国道ひょうご東条インター近く)分譲販売をしております。現在の販売情報は下記になります。(2023年6月9日更新)詳しくはコチラ↓↓

各種SNSでも情報発信しています。レビューやコメントお待ちしています!
LINE@はお問い合わせにも使えて便利です。

 


公式ブログも更新中◀◀
SNSシェアはこちら↓↓

PAGE TOP