木製建具の老舗メーカー、ユダ木工訪問記

こんにちは、スタッフの中務です。

創業100年、広島県の老舗木製建具メーカー

先日ミヤシタのスタッフ3人で、広島県廿日市(はつかいち)市にある「ユダ木工」さんを訪問してきました。
ユダ木工さんは創業約100年の老舗木製建具メーカー。
長い歴史の中でたまたま出会った仕事をきっかけに、ヨーロッパスタイルのドアを造ることに舵を切り、
今に至るそうです。

ヨーロッパスタイルとの出会いとなったドアのデザインモチーフ。
ユダ木工さんの社屋玄関には、同じデザインの木製ドアが使われています。

そして、今回たった3人での訪問にもかかわらず、ウェルカムボードをご用意下さいました。
とっても嬉しいサプライズ!

会社紹介とショールームの見学

最初に、ユダ木工さんの会社紹介とショールームのご案内を、広報担当の尾崎さんにして頂きました。
ヨーロッパスタイルのドアを製造されているものの、地球環境や地域林業の問題などにも
早くから取り組まれているユダ木工さん。
木製ドアの原材料の国産化を実現された経緯なども、教えて頂きました。

ちなみに尾崎さんが書かれているコラムは、木製ドアとの付き合い方やメンテナンス等にも言及されていて、
とってもお役立ちです!木製ドアをご検討の方には、是非読まれることをおススメします。

 

こちらはショールーム、今ミヤシタでも採用を検討中の超断熱木製玄関ドア。
断熱性能の向上に、本当に早い段階から取り組まれているユダ木工さんならでは、の製品です。

これまでのドアとの違いを、断面模型を使って湯田常務自らご説明して頂きました。
断熱に詳しくない私達でも、模型を見ながら教えて頂けると、とてもわかりやすかったです!

工場見学もさせてもらいました

ショールームを拝見した後は、工場の製造ラインを見学させて頂きました。
工場の入口横には、暴露試験と、メンテナンスの経年変化を見るためのテストピースが設置されていました。

実際の製品を南向きの壁に設置し、何もメンテナンスを施さない場合、何年かのタイミングでメンテナンス(再塗装)
をした場合など、色々なパターンで経年変化を観察されているそう。

実際に木製ドアを採用した場合の、適正なメンテナンスをアドバイスするために実施されている試験。
「木製」のドアメーカーとしての真摯な姿勢を感じます。

工場の中の写真は残念ながら公開出来ませんが・・・・

こちらは丸太から挽いた板を乾燥させるための乾燥庫(左のコンテナみたいな所)とボイラー。

丸太から板材を挽いた際に、どうしても余ってしまう部分があるのですが、それらもすべて製材所から引き取り、
自社でウッドチップに加工した後に、ボイラーの燃料として利用しているとのこと。

乾燥庫前には、乾燥の工程が終了した材料が整然と保管されています。

桧、桧、桧・・・ものすごくいい香り!

そして、この写真の材が、「丸太から板材を挽いた後にどうしても余ってしまう部分」です↓

丸い丸太から四角の材を取るわけですから、端の部分がこんな風に色んな形で余ることは、
ご想像頂けるのではないかと思います。
ここまで材が細かくなると、残念ながら材としての利用は難しくなります。

ボイラーの燃料としてチップに加工するとしても、材が乾燥していないとボイラーの効率が悪くなります。
そこで、わざわざ工場の屋上にラックを設けて乾燥させてから、チップに加工しているのだとか。
ドアを造るために使う丸太をすべて無駄なく使い切る、その取り組みに感動しました!

ユダ木工さんのいろんな取り組み

そして、ユダ木工さんの屋上ではなんと!養蜂もされています。

なぜこんなことをされているのか?気になる方はこちらをチェック↓
ユダ木工屋上。ミツバチを農薬から守る「都市型養蜂」 – ユダ木工株式会社 (yudawood.com)

屋上で採取したハチミツは、工場見学の来訪者へプレゼントされているとのこと。
私達もお土産に頂きました!

自社製品と長い間向き合い、失敗を繰り返しながら積んだ経験があるからこそ、
今のユダ木工と製品がある、と湯田社長。
見学をさせて頂く中でも、真摯な仕事の姿勢をひしひしと感じました。

ものづくりは勿論のこと、企業の在り方としても地域に根差す一本の木をイメージした、
未来のビジョンを掲げられています。

写真は、社員一人一人の意見を集約して作ったという、会社の未来図のポスター。
ユダ木工さんで働く社員の皆さん一人一人に、誇りをもって仕事をしてほしいとの
湯田社長の願いが込められています。

 

家づくりをする時には、その過程では色々なものを選ばなければなりませんが、
ものづくりに関わる人々の想いも一緒に伝えた上で、お客様と一緒に本当に
良いものを選んでいけたらいいな、と感じた一日でした。

最後になりましたが、ユダ木工株式会社の皆様、年末のお忙しい時期にわざわざ時間を割いて頂き、
本当にありがとうございました!

 

↓↓↓

木の家づくりをはじめよう

木の家づくりのプロフェッショナルに相談ができます。
お困りの事ありませんか?

・土地探し
・資金計画
・ライフプラン
・プランニング
・木の家コンセプト
・実際の木の家の暮らしを見学
・製材所で兵庫県産木材ができるところを見学

等など、
家づくりのお困り事を解決しています。
家づくりの第一歩を始めましょう!

▶家づくり相談に参加する

木の家分譲地情報はこちら↓↓

 

各種SNSでも情報発信しています。レビューやコメントお待ちしています!
LINE@はお問い合わせにも使えて便利です。

Facebook Instagram LINE@ Houzz Pinterest YouTube

【公式ブログも更新中】https://miyashita-lww.jp/category/blog/

 

 

PAGE TOP