あきらめないで!好きな仕事と安全な木の家づくり

関西でコロナ自粛期間が解除されてすぐの2020年6月から、木の家ミヤシタで働きはじめ、1か月が経ちました。
あっという間だったような、もっとずっと長く過ごしたような心地よさと学びの渦中にいます。
今日はそんな日々を振り返ってみよ~っと。

家をこれから建てようと思っている人、好きなことを仕事にしたいと思っている人のささやかな参考になれば幸いです。

大好きな木と関わる仕事に就いた
意気揚々と入社した1か月。学ぶべきことの多さにたじろぐ。
建築図面、木造の構造計算、土木基礎工事などの専門知識がどりゃーっときたと思ったら、地鎮祭で神様の行事に参加。
お客様にも売る側にも大事な現実、住宅ローンの仕組みや補助金制度、宅地建物取引業の不動産の勉強から、実際に建築物に使われる建材についてまわるシックハウス症候群などの健康分野。
多岐にわたる住宅設備に至ってはトイレの水の流れる量まで把握する多種多様っぷり。あ、センスが問われるインテリアや色の知識もあるといいでしょう。
はたまた、時代に即した3D設計で即座にお客様へプレゼンするためのツールの技術研修を受けたり、Webマーケティング、VRやyoutubeライブでのイベント運営などなどなど。
建築のお仕事は、まるまるまるっと暮らしの全~~~部に関係していて、ほんと~~~っっに幅広-------く深~い知識を必要とする・・!
学ぶべき知識がてんこもりなわけですが、私は建築の素人。(広報で入社したからね★設計はしません!ご安心を(笑)
ふつうならうんざりしてしまいそうな勉強量(書いてみて驚いた)ですが、私にとってはすべて「好き」の延長にある分野です。なので、どれもこれも先輩が丁寧に教えてくれる度、すごくわくわく!面白そうだな!と感じて楽しーい!!

これが好きを仕事にする最大のメリットだと思います。
仕事なのに、趣味の知識を深めているような感覚です。ましてやそれが誰にとっても身近で役に立つ「家」のことなので尚更やる気が出ますよね~!私は建築というより「木」が好きでなのですが、国産材をみんな使ってほしい!という視点から、木を生かしながら最も多くの木材の量を活用できる建築についても、もっともっと知りたいな!と思います。
ただ、心が躍る一方で、驚きと冷や汗をかくような事実にもたくさん出会いました。

家づくり&建築業界のグレーな現状
大きく分けると、
一つ目は、家をつくりたい人が知らない事実の多さ。
二つ目は、建築業界のグレーな現状。
です。それらを垣間見て、「うわぁ・・家って、こわーーーーーー汗」と毎日おののいています。
私が書いています、ブログ〈超初心者編〉を読んでくださっている方はお気づきかと思いますが、(未読の方で、安全な家を建てたい方はぜひお読みください)
家の気密がいかに快適さと光熱費に関わってくるか、資金計画が不幸になるか幸せになるか分かれ道であるかなど、多くの人がうっかりスルーしがちな家づくりステップや、木造住宅が地震に耐えるかを計る構造計算(許容応力度計算)をしないまま今も建てられ続けている事実など、日本の住宅事情の怖さを知ることになったんです。
私も昨年家づくりを終えたばかりだったので、もう耳に痛い痛い痛い!!
えらい業界に就職しちゃったぞ・・
と思ったいた時。愚直な光の中にいるのに気が付きました。

自分の良心に沿う会社
ミヤシタの事務所にいると、過去に家を建てて頂いたお施主様(OBさん)からちょくちょくお電話がかかってきます。
「ちょっと戸のたて付けがわるくなったんだけど」「先日の大雨いで軒から水があふれるようになっちゃって」等など、ミヤシタですぐに解決できるちょっとしたお困りごとのご相談が多いです。
建築後のアフター無料点検30年!を徹底している背景もあるかと思うのですが、過去のお施主さんとつながっているんだなぁ、しかも気軽に連絡してきて下さるのね。と、ちょっと驚きました。
社長や先輩と話していると「本来の家は健康が当たり前、木造住宅が100年もつのは当たり前」などなど、私が家づくりのための情報収集をしていた時には、広告で特に強調していたり、会社の広告にはあっても実際にそんな話をする営業はいなかったな。とような、言葉をしょっちゅう耳にします。
さらに、打合せでお昼に差し掛かった時には、お客様にお弁当をお出しする、家が完成して引き渡し時には社員全員からの寄せ書きのメッセージを手渡す。
こ、ここって工務店だよね!?と驚いてしまうあたたかい気配りが満ちているんです。
工務店って、地域で家を建てる大工さんや職人さんの会社、どっちかというとサービス面には期待しない、無骨なイメージでした。
それが、ここでは真逆。びっくり~~~
また、私は良くも悪くもマジメ~な人間で、不正とか関わりたくない、できたら理不尽なこともしたくない人間なので、(多くの人はそうだと思うけど)そういった仕事を強要される職場では、本当に苦痛に感じます(経験談。笑)
それが、宮下ではなさそう。
むしろ、こんなに会社の理念として掲げていることをまっすぐ実行している企業って存在するんだ~~!と驚く毎日です。
自分の良心に反しないでいい。お客様に面とむかって安心して任せてくださいね!と胸をはって言える会社で働けることを心から嬉しく思います。

建築業者も働く会社もあきらめずに探しましょう
建築業界の闇。
働き方改革やパワーハラスメントの法律を制定しなければならないほど、溢れている働きづらい職場。
そんな世の中。
私は、木と関わる仕事がしたい!と気づいてから十数年。好きを仕事にするのは、けっこう大変で、過去にも2回挫折しました。でもまた関わっています。
ミヤシタの求人に出会ったのも、あきらめかけた時、でもやっぱりな~~と探し続けて奇跡的に見つかりました。
木材で検索しても就職先ってないんですよね笑 そして、ミヤシタは木材屋直結の建築事務所(工務店)です。めっちゃめちゃレア!!笑

なかなか見つからなかったけど、あきらめずに探し続けたからこそ、今、毎日いきいき楽しい。
家づくりも同じで、安易な広告や営業トークに流されて、一生家族が住む大切な家を任せる建築業者を決めないでください。
自分が本当に求める家づくりを、心を込めて、責任もって、建ててくれる業者と出会えるまで探し続けてほしいです。

それがミヤシタならより嬉しいなぁ。
私も勉強がんばりまっす!

 

イベントはこちらです。
↓↓
まじめな建築事務所がつくる家を見に行く-yellow

 

 

木の家づくりをはじめよう

木の家づくりの専門家に相談ができます。
お困りの事ありませんか?

・土地探し
・資金計画
・ライフプラン
・木の家のプランづくり
・実際の木の家の暮らしを見学
・製材所で兵庫県産木材ができるところを見学

等など、
家づくりのお困り事を解決しています。
家づくりの第一歩を始めましょう!オンライン相談も受付中!

▶家づくり相談に参加する


 

ここからは、
木の家づくりで使えるお得な情報のご紹介
↓↓↓↓

●兵庫県の木造住宅ローン、使わないともったいない!?
日本一安い全期間固定の住宅ローンです。
フラット35タイプSと比べても3000万円借り入れした場合、35年間で150万円も総返済額に差が生まれます。
詳しくは↓↓のページに書いています。
>兵庫県産木造住宅ローンはこちら

●令和2年度地域型住宅グリーン化事業、始まってます。

グループ採択が決定!

・認定長期優良住宅   100万円/戸
・ゼロエネルギー住宅  140万円/戸

グリーン化事業とは、国土交通省が地域における木造住宅の生産体制の強化、環境負荷の低減等を図るため、地域の木材関連事業者、流通事業者、建築士事務所、中小工務店等が連携して取り組む省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅・建築物の整備を支援する為に出来た補助金制度です。
工務店等のグループ毎に採択されるものです。

前期はスタートしていますので、詳しくはお問い合わせください。
担当者が丁寧にご説明させていただきます。

詳しく聞いてみたいって方はぜひ一度、お問い合わせください。


●ミヤシタの木の家、株式会社宮下の情報発信いろいろ

ブログを読んで、気に入ったら、
いいねをポチッとしてください(≧∇≦)b

各種SNSでも情報発信しています。レビューやコメントお待ちしています!
LINE@はお問い合わせにも使えて便利です(≧∇≦)b

Facebook Instagram LINE@ Houzz Pinterest YouTube

【公式ブログも毎日更新】https://miyashita-lww.jp/category/blog/

株式会社宮下

PAGE TOP